
そのアロマを花開かせるためには、たっぷりとした容量のグラスで空気に触れさせることが必要です。
ゆったりと丸みを帯びたこのワイングラスは、底が広く深さもあるため、水平に大きく回すとワインが最適な形で空気と触れ合い、ワインに秘められたアロマの全容が浮き上がってきます。
コーヒーの次はワインに興味が出てきました。
今ままで適当に「赤で!」とか「白で!」と注文してたのをちょっと成長したい。
まず型から入ろうとワイングラスを購入しました。

靴の様な大き目な箱が届きました。

高級感のあるワイングラス。
今まではこだわりなくコップでワインを飲んでいたけど、
ちゃんとワイングラスで飲むと香りの広がりが違うことを知りました。

化粧箱がせっかくのバカラなので捨てるのも迷うけど、大きいので邪魔になる。
何か有効活用出来ないかなぁ・・・
「買い物・お使い」ブログランキングに参加しています。