
今年はあまり記事を投稿出来なかったので、”購入して良かった物ベスト10”という形で購入した物をご紹介。
コロナ禍での1年だったので、オンライン通販で購入して届いて初めて商品を見る物が多かった。
“2020年購入して良かった物ベスト10” の続きを読む買ったモノ、欲しいモノ、気になるモノ
今年はあまり記事を投稿出来なかったので、”購入して良かった物ベスト10”という形で購入した物をご紹介。
コロナ禍での1年だったので、オンライン通販で購入して届いて初めて商品を見る物が多かった。
“2020年購入して良かった物ベスト10” の続きを読む純木と本革の異素材を組み合わせ、特種な技術を駆使し製造しています。 木の一般的な認識である「硬い」「割れる」というイメージを完全に覆し、割れない硬度であることと柔軟性を両立させました。
https://www.makuake.com/project/sciva/
丁度いいサイズ感と、経年変化を楽しめる塗装。
何より木で作られているという面白さで支援購入していたscivaのミニ財布が届きました。
The James is Inspired by and built for, the British-sports-car driving, Savile-row-suit wearing, sophisticated gentleman. It boasts a reinterpretation of the classic ‘clous de Paris’ design and is the chic one of the bunch. It can easily be worn with a nice suit, at the races or while you’re driving through the country side top down with wind in your hair. A true modern classic.
時計を見ただけで値段が分かる位の有名なモデルを避けつつ、安っぽくも見えない、誰とも被らない時計を求めていました。
クラウドファンディングの新興ブランドで探していると、007のジェームズ・ボンドをイメージしたスーツにも合う落ち着いたステンレスケースで文字盤は3Dプリントで削られているという薀蓄も合わさった時計。
日本人の購入情報を見つけられなかったので、人柱的に購入してみました。
“MONTFORT Watches James” の続きを読む日本の伝統技術と現代の最新技術の融合、雪駄とスニーカーを掛け合わせた全く新しい履物。
それが「unda-雲駄-」です。
最近ハマっているクラウドファンディングサイトのmakuakeにて支援していた雪駄とスニーカーの融合という面白い商品が届きました。
“雪駄×スニーカー unda-雲駄” の続きを読む