
ユニークな縦重ね式の構造で、コーヒーメーキングの道具すべてをひとつのタンブラー型ユニットに収納可能です。
省スペースなうえ、毎回使った後に組み立てるだけで自動的に次の準備が完了。アウトドアにも最適です。
公園でお花見に行った時に、挽きたてコーヒーを作ってもらい感化されました。
同じように手軽にアウトドアで挽きたてコーヒーが作れるセットが売っていたので購入してみました。



もともとクラウドファンディングのKickstarterで、製品化されたようで
この商品を知った時点では既にAmazonで簡単に手に入る状態でした。
ハンドミル、ドリップフィルター、タンブラーが一体となったアイデア商品。
既に同じような器具を持っている人には割高でも、初めて揃える初心者には都合が良い。

今までインスタントで済ませていたので、初めてコーヒー豆も一緒に注文してみました。



Amazonレビューにプレゼントに最適と書いてあったけど、同感。
説明書は多言語対応していて、日本語表記もありました。

パーツは、ドリップカップ・ハンドミル・フィルター・タンブラーの4パーツ。

要所にロゴがあり高級感があります。

コーヒー豆をセット。

挽き終わった後も、簡単に洗える。

挽いた豆はそのまま下のフィルターに落ちる。

ただの蓋では無く、ドリップカップ。
横に小さな穴が空いていて、ここから丁度良い湯量を出せます。

絶妙な湯量なので、蒸らし工程も簡単。


ドリッパーを外せば、挽きたてコーヒーの完成。

タンブラーのフチも口当たりの良い厚みがあります。

ドリップカップのパーツを外せば、タンブラーの蓋にも使えます。
アウトドアでも少ない荷物で美味しい挽きたてコーヒーが飲めるオールインワンコーヒーメーカー。
コーヒー好きのアイデアが詰まった素晴らしい商品。
挽きたてコーヒーが美味しくて、このままアウトドアで使わずに自宅で使い続ける事になりそう。
Cafflanoより安い同じ構造の類似品もあるけど、クラウドファンディングでアイデアから商品化に漕ぎ着けた本家を応援したい。