
日本初上陸!首に装着する新発想のウェアラブルエアコン
- 冷房・暖房の2つの機能をスイッチで簡単切り替え。ターボモードも搭載!
- 外出先でも快適!モバイルバッテリーでどこでも自由に移動可能!
- オフィスでの冷え過ぎや、熱中症対策にも
- 過電流や過熱から保護する安全設計!ネックサイズ調整機能も
- E社製のモバイルバッテリー、変換プラグ、予備の専用カバーも付いた日本限定セットで販売。
この夏のあまりの暑さで、何か対策は無いかと探したところ面白い商品があったので購入してみました。

最近街中で見かけるハンディ扇風機。
その一歩先の未来を行くような「ウェアラブルエアコン」。


冷房モードだけでは無く、冬には暖房モードとしても使える。

エレクトリック・スカーフと言い、なかなか怪しげな写真も掲載。
知らない人から見ると、コルセットやヘッドホンに間違えられました。

怪しげな商品の割にパッケージ包装はしっかりしています。

ちゃんと日本語に翻訳された説明書も付いてきます。

どこかガンダム風な未来感のある外観。
カラーバリエーションはアイアンマンコラボの様な色まであります。
これだけ奇抜なカラーが豊富なのに、ブラックが無いのが残念。
やはり首に巻いてたら結構目立つので、服に紛れる黒が欲しかった。
メーカーとしては新しい快適グッズをドヤ顔で目立って使って欲しいのかも知れない。


本体は思ったより重くない。
バッテリーは内蔵では無く外部からUSBによる給電で動作します。
左右の内側の金属板がスイッチひとつで冷たくなったり、熱くなったり変温します。
怪しい技術では無く、これは電流によって温度制御ができるペルチェ素子というもの。
美顔器とか同じだと思う。


愛用している目をケアする日立のハダクリエアイも同じように金属部が冷えたり温まったりします。

スイッチは単純に冷か暖の切替と、それぞれ効果を強めるブーストボタン。
本体に一切電源が無いのはありがたい。
軽量化にもなるし、故障や劣化の原因が少なくなる。
モバイルバッテリーを使用する事で、使用可能時間も実質無限に使える。

ダイヤルを回す事である程度サイズ調整可能。
首の細い女性は要サイズ確認。

5000mAhのモバイルバッテリーがセットで付いてきた。
薄型でちょうど良いけど長時間の使用は出来ないので、別途信頼性の高いモバイルバッテリーを購入した。

Ankerの10000mAhモバイルバッテリーだと使用時間を気にしなくても良いぐらい使える。
今後モバイルバッテリーの大容量・軽量化が進めば順次買い換えられる。
肝心の冷却効果については、思った以上に冷えて良い感じ!
ただし、ハンディ扇風機と同じで真夏の炎天下で使用しても効果は薄いかも・・・。
ある程度空調の効いた部屋で「もう少し冷やしたいなぁ〜」という状況にピッタリ。
冷房時は小さいながらも空冷ファンが回るので、耳元ということもあり多少は気になる。
逆に暖房モードでは音が全くしないので、マフラーとの併用で機械も隠せて暖かくてとても良いかも知れない。
過度な期待は禁物だけど、過小評価するような商品でも無い絶妙な満足度。
これをヒントにもっと軽量だったり目立たない商品が続いてくれる事を期待。
「買い物・お使い」ブログランキングに参加しています。


“ウェアラブルエアコン G2T-N1 Plus” への1件の返信