
コマンダンテは今最も世界中で話題になっている最高峰のハンドグラインダーです。
NITRO BLADE® PAT.(ニトロブレード)と呼ばれるステンレス鋼素材と回転軸にベアリングを採用しており、コーヒー豆を入れてから、ハンドルを回す時に必要な力を最小限に抑える事と軸ぶれせずに安定した粒度を保ってくれます。
コーヒーの抽出に大きく影響する粒度をここまで均一にできるハンドグラインダーは、他にありません。
コーヒー豆を挽くミルはカフラーノしか持っていなかったので、奮発して最高級コーヒーグラインダー COMANDANTE(コマンダンテ)を購入しました。
コーヒー用品を別々に揃える必要が無く、アウトドアでも挽きたてコーヒーを淹れる事の出来るカフラーノ。

このカフラーノを手にした事でコーヒーの奥深さに気付き、オールインワン商品から逆に単一機能のコーヒー用品を集めています。
カフラーノ付属のハンドミルは折りたたみのハンドルで、外でコーヒー豆を挽くには優秀だけど、家で毎日使うとなると蓋が無いので豆が飛び散ったり細かいストレスが溜まる。
電動のミルを買おうと探したが一長一短で、予算3万円程だとベストな商品が見つからなかった。
それ以上予算をかけると、家庭用と業務用の間に入り込んでしまいオーバースペックになってしまう。
そこで電動からハンドミルに候補を絞ると・・・
ハンドミルとしては高額なCOMANDANTE(コマンダンテ)という商品がありました。
中途半端な電動ミルを買うより、最高級のハンドミルを買う。

ハンドミルを1個買っただけなのに、かなり大きな箱で届きました。



「商品」というより「作品」という雰囲気。

箱を開けると「GOOD CHOICE!」
最近よく見かける演出の、購入者向けメッセージ。
販売店を通じて商品を手に入れる事が多いので、こういう演出のメッセージは生産者から直接メッセージを貰ったようで嬉しくなる。



内容物はハンドル、ミル本体、キャニスター。
ミル本体は数種類あり、バンブーを選びました。

透明のガラスキャニスターとハンドルをセット。

色違いのキャニスターをセット。

グラインダー部。
これを手に持って見たら、値段は納得してしまう説得力のある品質。

ベアリング内蔵で軽い力であっという間にコーヒー豆から粉へ。
取り付けたキャニスターにそのまま粉が貯まるのでこぼれる心配も無し。

美しいコーヒー粉の出来上がり。
値段は高いけど、最高級の性能と所有感を満たしてくれる品質。
![]() COMANDANTE コマンダンテ コーヒーグラインダー バンブー Art.Nr.2001 |
![]() COMANDANTE コマンダンテ コーヒーグラインダー ウェンジ Art.Nr.1920 |
![]() COMANDANTE コマンダンテ コーヒーグラインダー レッド・ソニア Art.Nr.2002 |