
Eye’DC(アイディーシー)は最先端のテクノロジーを用いた斬新なデザインで注目を集めるフランス・マルセイユ発祥のメガネブランド。
手持ちの眼鏡がかなり増えてきたので、眼鏡遍歴をご紹介。
2本目はEye’DC V557

コンタクトを付ける頻度が減り、眼鏡の比率が多くなってきた頃
小学生の頃買っていた大手チェーン以外の眼鏡専門店を覗いてみた。
そこでフランスのEye’DCというブランドのフレームと出会いました。

一見するとよくある黒縁めがねの様で、蝶番にギミックがあります。

このEye’DCとの出会いで、眼鏡に遊び心があるという事を知りました。

ロゴマークはカエル。

厚めのメタルテンプルも印象強い。
この眼鏡を手に入れてから、眼鏡は作品だという認識になりました。
単純な構造の眼鏡でも、不思議と日本製には無いデザインの上品さを感じます。
今でもレンズを入れ変えて、もう10年以上使っています。
Eye’DCはXITというブランドに変わっています。
Eye’DC時代のフレームはレアな作品になってます。
かなり個性的なフレームもあるけど、ハマると凄いブランド。
眼鏡遍歴
- 井戸多美男 T-410
- Eye’DC V557
- Eye’DC V422
- PARASITE I-Morph1 C12
- Eye’DC V743
- TOM FORD TF5143
- theo black tie
- 999.9 S-800T
- STARCK EYES PL0001
- OWNDAYS AIR Ultem
- ProStyle 34H_BKM
- NEOJIN NJ3010-C10
- Y CONCEPT YC-10
- JINS SCREEN NIGHT USE ナイトユース
- JINS 花粉CUT
- JINS Airframe
- IDC OPTICAL J047
- Markus T deSIGN titan
- Markus T deSIGN black
- ParIDC V191